ABOUT

VISION

おもしろがろう、鳥取

人が少ないか、チャンスが多いか。
お金がないか、知恵を出し合うか。
なんにもないか、なんでもつくれるか。
街にも、地域にも、おもしろがる人が必要だ。
どんな状況にいたって、前向きに、
やってみたい!を大切して、一歩ふみだしていく。
おもしろがろう、鳥取。

MESSAGE

人と組織の
可能性を開く

本業に注力するための余白を生み出す「引き算の支援」と、
今ある仕事に+αの価値を生み出す「足し算の支援」を通して、
人と組織を支援します。
「やりたい」という人の最初の賛同者として、
「やりたいのにやれない」という状況を減らし、
「新たなチャレンジ」へ踏み出せる土壌をつくります。

HOW

  • すでにある可能性に気づく

    すぐそこにある可能性に気づくことから。成長のきっかけも、変革の兆しも、よく見たら周りに溢れている。1つずつ可視化してふみだすエネルギーに変えていく。

  • 新たなつながりをつくる

    すでにあるつながりを編みなおすことで、気づかなかった意味や価値を見つけていく。新しいつながりをつくることで、可能性や選択肢を生み出していく。

  • 一緒にやってみる

    1人ではできそうにないことも、一緒にやってみることで乗り越えていける。抱え込むのではなく、周りを巻き込みながら、一歩をふみだしていく。

WHAT

1 企業の方へ

私たちは会社の伴走パートナーとして同じ目線で関わり、各施策を機能させるための戦略とそれを実行する体制を、組織内外の人材を巻き込みながら構築していきます。

外部人材の活用支援「鳥取シゴト留学」

「SNSを活用した若者顧客の開拓」「新サービスのニーズ調査」「社内の業務効率改善」など社内の『やりたいけど、できていないこと』をプロジェクト化。社内リソースを割きづらい取組に、フットワークの軽い外部人材(学生)を活用し二人三脚で取り組むことで、事業成果はもちろんのこと、若手人材を活かすためのノウハウを得られます。bankupでは、プロジェクト設計から外部人材の募集・マッチング、プロジェクトの伴走支援をワンストップで行います。これまでに述べ20社・20人以上が参画しています。

アシスタントサービス「YELL FOR」

YELL FORは、企業様の広報や事務などの業務をアウトソーシングしていただき、鳥取県を中心とした地方からリモートチームで担当しているアシスタントサービスです。
募集中のプロジェクトは下記リンクをご覧ください。
https://yell-for.jp(外部専用サイトへ)

2 自治体の方へ

大学、行政、企業、地域/集落をつなぎ、協働してきた知見を生かして、行政の方々が取り組む「未来をつくる」事業を支援します。

地域おこし協力隊支援

鳥取県内では100名近くの地域おこし協力隊員が活動していますが、隊員、役場、集落と、様々な関係者の思いがすれ違うことも多く、必ずしもすべての地域で満足の行く活動ができているわけではありません。それを受けて、弊社では、平成26年から鳥取県からの委託を受け、県内の地域おこし協力隊向けの全県研修や個別相談業務に取り組んでいます。また、鳥取銀行様と連携して各支店と地域の隊員とを繋ぎ、創業や定住に関わる事業計画のブラッシュアップや資金的な相談も実施しています。

関係人口創出事業

地域活性化や県内への移住定住促進を背景に、リモート時代における新しい関係人口創出の実験場として「オンライン関係人口未来プロジェクト」、都市部在住の兼業人材が地方企業の事業創造や推進を支援する新たな共創スタイル「ふるさと兼業」など、県外に住みながら「観光以上、定住未満」で地域と継続的で多様な形での関わりをもつ「関係人口」の創出拡大を図る様々な事業に取り組んでいます。

3 学生・社会人の方へ

新たなフィールドで活動してみませんか?個人と社会(企業、集落など)の多様な関わり方をご提供し、一歩踏み出したいあなたの学びと自己実現を応援します。

長期実践型インターンシップ
「鳥取シゴト留学」

学生と鳥取の企業がタッグを組み、企業の課題解決を目的としたプロジェクトに挑戦するプログラムです。プロジェクトテーマは「新商品開発」「マーケティング」「広報」など様々。仕事の現場に深く関わることで、将来のヒントを得たり、仕事への向き合い方を学べます。期間中はbankupのコーディネーターがサポートするので安心!
募集中のプロジェクトは下記リンクをご覧ください。
https://www.project-index.jp/coordinators/list?cd_id=30

中山間地域への農業ボランティア

鳥取県全域の集落を対象に、農作業や集落のお祭りの運営補助などのボランティアを通年実施しています。大自然に囲まれた中山間地域で、田植え、草刈り、水路清掃、シカ柵やイノシシ柵の設置など、集落維持のために必要な作業のお手伝いができます。作業や作業後の慰労会を通じ、集落の方々や他の若いボランティア参加者との交流も楽しむことができます。広い空の下で身体を動かしたい方、地元の方と交流し田舎暮らしの空気に触れてみたい方など、ぜひご参加ください(学生、社会人問わずご参加できます)。

4 集落の方へ

大学生ボランティアを農山村に派遣し、地域の農業基盤維持や地域振興に関する作業のお手伝いをします。

農村16きっぷ

農村16きっぷは鳥取県内の様々な集落を訪れて「農村で何かしたい!」という学生と「学生に何かしてほしい!」という農村をつなぎ、農村ボランティアを中心にいろいろな活動に取り組んでいます。学生にとって農村は、自分が訪れたからこそその人との出会いがあり、またその人の人生観についての色々なお話を聞くことができる場です。農業・農村に興味がある学生が日々自ら考え挑戦し、楽しく活動する、それが農村16きっぷです。

三徳レンジャー

三徳レンジャーとは、お米の生産から販売まで、一年の体験を通して農業の楽しさを学びつつ、地域の農作業ボランティアや田んぼバレーといった地域活性化のためのイベントにも参加している学生団体です。この団体は、学生が農村ボランティアに行く活動を長年続けることにより、地域との関係性が深まったことで生まれました。

MEMBER

代表理事

中川 玄洋

NAKAGAWA GENYO

スタッフ

丸毛 幸太郎

MARUMO KOTARO

スタッフ

上田 知子

UETA SATOKO

スタッフ

谷口 美鈴

TANIGUCHI MISUZU

スタッフ

藤吉 航介

FUJIYOSHI KOSUKE

スタッフ

松梨 一揮

MATSUNASHI KAZUKI

会社概要

名称NPO法人bankup(現在定款変更申請中)
旧名|学生人材バンク
設立2002年4月1日(2008年5月15日法人化)
住所鳥取県鳥取市栄町627マーチングビル1階
連絡先電話|0857-37-3373
FAX|0857-37-3374
代表理事中川 玄洋
役員理事|梶谷 彰男
理事|佐藤 顕範
理事|田村 仁美
監事|小谷 寛 / 永井 伸和
スタッフ常勤6名
非常勤1名
学生スタッフ100名程度
規定類一覧はこちら
情報公開事業報告書、会計書類などはこちら

沿革

2021年とっとり翔ける福業事業開始
事務所を鳥取市栄町マーチングビルに移転
YELL FORプロジェクト(REEP共創基金~2022)
2020年YELL FORプロジェクト(J-coin基金)
とっとりMEGURUラボ
鳥取銀行オンラインインターンサポート
ANAmeetsART”COM”実施協力
2019年県立高校×地域企業のワークショップの運営(~2020年)
中学生×地域住民のワークショップの運営
2018年日本財団ソーシャルイノベーションハイスクールのサポート
鳥取県関係人口事業受託(~2021年)
2017年鳥取信用金庫と包括業務提携
鳥取パラレル留学開始
Tottori Social Academy vol.2 開催(ゲスト:松﨑光弘氏)
中山間学生フォーラム開催
鳥取シゴト記者クラブ開始
2016年食と農林漁業大学生アワード農林水産大臣賞受賞
インターンシップ導入研修等連携(但馬銀行)
Tottori Social Academy開始(〜現在)(第1回ゲスト:石川治江氏)
ソーシャルグリーディング事業受託(株式会社リクルート)
企業向けコンサルティング事業開始
まるにわプロジェクト参画
2015年地球課題を解決する中小企業・NPO100の取組に選定(中小企業庁)
中小企業庁事業受託、長期実践型インターンシップ事業開始
株式会社鳥取銀行と包括業務提携
2014年地域イノベーター留学参加(〜2016年度)
日本全国地域仕掛け人市企画運営(〜現在)
『ツミキャリ』サービス開始(〜現在)
八頭町地域おこし協力隊支援事業受託(〜現在)
鳥取県地域おこし協力隊支援事業受託(〜現在)
2013年あしたのまち・くらしづくり活動賞主催者賞受賞 〈外部リンク〉
八頭町地域おこし協力隊導入(鳥取県内初)
株式会社おむすび鳥取設立(農産物販売、酒類販売、旅行取扱などを行う子会社)
学生フォーラム×ZZC@三朝
2012年10月団体設立10周年サミット開催
ZZCプロジェクト始動(〜現在)
植樹祭ボランティアセンター事務局(〜2013年度)
中心市街地空き家調査(鳥取市開発公社)(〜2012年度)
都市緑化ボランティアセンター事務局(〜2013年度)
鳥取市若者塾(日本海新聞と鳥取市の連携事業)
12月地(じ)デジ入門講座開催(〜現在)
鳥取県シニア移住セミナー実施
弊社OBによる地域農業支援団体『農拡機動隊』結成
「ハンター民宿BA-BAR」内閣府地域社会雇用創造事業「農村六起プロジェクト」認定
10月農風土サロン開催BAMBOO BUSTERS養成講座開始(〜2012年度)
7月鳥取県新しい公共支援事業受託(基盤整備)(~2012年度)
4月豊かな海づくり大会ボランティアコーディネート事業受託(~2011年度)
2011年2月教育関係NPO事例集(文部科学省)掲載
2010年4月鳥取県とっとり因幡グリーンツーリズム推進事業受託(~2011年度)
2009年6月鳥取県若者地域マネジメント事業受託(~2011年度)
4月日野町にて弊社OBによる『楽園』事業開始
『三徳レンジャープロジェクト』開始(~現在)
第9回日本のまつりボランティアコーディネート業務受託
3月第6回オーライニッポン大賞受賞(オーライニッポン会議:代表養老孟氏)〈外部リンク〉
2008年11月『とっとり学ビジネスプロジェクト』開始(~2009年度)
5月学生人材バンクNPO法人認証取得
(財)ふるさと定住機構若者サポーター事業受託(〜2008年度『TSSプロジェクト』)
4月『TIM(鳥取情報市場)』プロジェクト開始 (~2008年度)
学生交流スペース『鳥取情報市場』オープン
3月『TSS(鳥取仕事専科)プロジェクト』開始(~2008年度)
2007年12月(株)情報サービス鳥取とのメール配信事業の共同事業化(〜2014年度)
9月鳥取大学非常勤講師(地域再考プロジェクト担当~2008年度)(代表中川)
5月チャレンジコミュニティプロジェクトへの参加(~現在)
4月鳥取大学地域貢献事業(日南町:日置研究室:~2008年度)
全国和牛能力共進会ボランティアコーディネート受託
2006年7月『人と会う“自由空間”プロジェクト』(2007年度)
スキルアップ企画(スキルバンク)開始
障害者と農作業をする『あぐりふれんず』プロジェクト開始(~2007年度)
大和証券福祉財団補助事業(~2007年度)
6月吉岡温泉ホタル祭サポート(~2010年度)
5月全国スポーツレクリエーション大会ボランティアコーディネート業務受託
4月いなば温泉郷事務局受託(~2007年度)
1月『まちづくりプロジェクト』開始(〜2009年度)
智頭町まちなみギャラリーサポート(~2007年度)
2005年10月『映像プロジェクト』開始(~2008年度)
『経済産業省電源地域映像人材育成プロジェクト』(立命館大学中村ゼミと共同)
8月『村咲ク』開始(~現在)
5月『キャリア企画(就活講座)』開始
2004年4月『農村16きっぷプロジェクト』開始(~現在)
鳥取県農山村ボランティア事務局事業(~現在)
『企画運営事業』開始(地域活性化のコンサルティング)
2002年8月国民文化祭ボランティアセンターサポート(~12月)
4月学生人材バンク設立、登録者募集、メール配信事業(バイト・ボランティア・イベント情報のメール配信サービス)

講演実績

2021年鳥取市役所協働研修
ネクストコモンズラボコーディネーターの学校
2020年奥能登域学連携セミナー
大山町地域おこし協力隊研修
茨城県北部エリア地域おこし協力隊研修
2019年京丹後市小規模多機能自治研修
2018年石川県地域おこし協力隊研修
徳島県四国の右下協議会人材研修
和歌山県地域おこし協力隊研修
鳥取県農業大学校授業(~2021年)
2017年大分県竹田市地域おこし協力隊&担当者研修
鳥取県地域おこし協力隊研修(2015~2017年)
豊岡市地域マネージャー養成講座(2014~2014年)
農村計画学会西日本セミナー:島根県
ネクストイナカッジミーティング (にいがたイナカレッジ:新潟県)
”援農隊”マッチング支援事業全国講演会(パソナ農援隊:東京都)
2016年起業講座(智頭町地域おこし協力隊:鳥取県)
山・さと応援シンポジウム(群馬県庁:群馬県)
ビジネスライブラリーフォーラム(鳥取県立図書館:鳥取県)
和歌山県地域おこし協力隊研修(和歌山県庁:和歌山県)
鳥取県市町村職員初任者研修(地域との協働:鳥取県)
鳥取県職員初任者研修(地域との協働:鳥取県)
地域でNPOで働くには(NPO法人 JAE:大阪府)
豊岡市竹野地区区長会(兵庫県)
豊岡市NPO講座(豊岡市NPOセンター:兵庫県)
秋田県地域おこし協力隊担当者研修(秋田県庁:秋田県)
2015年ボランティア入門(三瓶青少年自然の家:島根県)
島根県立大学ボランティア講座(看護学部:島根県)
大山農業講座(鳥取畜産農協:鳥取県)
NPOプレゼント講座(静岡番町NPOセンター:静岡県)
起業講座(大山町築き会:鳥取県)
広島県地域おこし協力隊研修(大崎上島町:広島県)